お囃子講習会、ご苦労様でした
2014-07-13


禺画像]
第2回目となった昨日のお囃子講習会はご苦労様でした。
復習用のテキストをまとめましたので画面から保存→印刷してご使用下さい。
次回に習う部分を終えれば"屋台"だけは完了のようです。しかし後に続く"昇殿"から、まだまだ先があります。頑張りましょうね。
それにしても練習を見ていると小学生の覚えが群を抜いて良いですね。予想していたとおりです。中には笑みを浮かべながら余裕でタイヤを叩いている小学1年生もいました。 オジサン頑張れ !!

昨日は屋台のお手本を締め太鼓で叩いてもらいました。スタジオ中に締め太鼓が鳴り響き、お祭りのイメージも湧き、大変良かったと思いました。練習の時も同じでしたが、先生はバチを持つ手の振り上げ方が大きいのですね。自信を持って堂々と大きく手を振り上げて締め太鼓を叩いておりました。柔道や空手と同じように、叩くための"型"があるのでしょうか。見ていて「カッコいい」と思いましたね。習っている私たちはミスの恐れから大きく振り上げることができないでいます。大きく叩くことが1つの自信につながっていくのでしょうね。
そのためには、ホワイトボードを見ずに、"屋台"を暗記しないとダメですね。それが一番のような気がしました。
[**]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット